
第30回卒業式、第32回修了式
日時:2023年3月15日(水曜日)18時より
場所:北海道民活動センター かでる2・7 820研修室
4年かけての卒業
今年の卒業生は、2年生の学習を2度行い、4年かけての卒業です。コロナ禍による休塾が何度もあったためでした。このような大変な時もありましたが、クラス内は幅広い年代の人が集まり、仕事が忙しくなかなか来ることができなかった仲間が久しぶりに顔を見せると、自然と拍手が起こる温かいクラスでした。
式では、遠友塾代表あいさつ、来賓の方の祝辞の後、いよいよ卒業生による「一言スピーチ」です。緊張しながらも、学びの楽しさや、20代から90代という幅広い人たちが、おしゃべりすることで互いに元気になれた、ことなどを話されました。そして今年、札幌市立夜間中学に進まれる2名の方も、新しい学びに向けて「一言スピーチ」されました。
そして、ここから卒業する3年生の「クラス発表」を行いました。いつもですと「クラス発表」は、2学期の最後に各クラスが楽しい出し物を発表し交流する場なのですが、この3年間はコロナ禍のため行えませんでした。そこで今回は卒業記念として発表することにしました。演目はグリーンというグループの「あいうえおんがく」という曲に合わせてダンスです。もう一つは英語の時間に勉強したビートルズの「オール ツギャザー ナウ」を歌いました。
最後に「見上げてごらん夜の星を」全員で歌い卒業式を終えました。